ペンギンたちと意思疎通できる未来に向けて、私たちと一緒に歩みを進めていただける
ペンギン大学サポーター」を募っております
ペンギンニュース
ペンギンニュース
新着記事
『ペンギン検定基本問題集2025』の発売遅延につきましてお詫び申し上げます
『ペンギン検定基本問題集2025』出版予告です!!
AOAO SAPPORO様 から「ペンギン会議へのご寄付」をいただきました
ケープペンギンに関する『レッドリスト』原典です
ペンギン飼育マニュアル研究
ペンギン研究紹介(海外編)
2020年4月25日世界ペンギンの日「ペンギンフォーラム」
【司会】
上田一生
(公益財団法人東京動物園協会)
【ゲスト】
芦刈さま(サンシャイン水族館)
井上さま(しものせき水族館海響館)
佐々木さま(埼玉こども動物園)
堀田さま(須磨海浜水族館)
笹森研究員(元極地研・南極越冬隊)
鈴木研究員(教員)
鈴木研究員(農家)
冨田研究員(映画監督)

ペンギン大学では『世界ペンギンの日』に、動物園・水族館でペンギンの飼育・展示に従事される方々と、ペンギンについて語り合うフォーラムを開催しました。。動物園・水族館が自粛休業している今だからこそのフォーラムです。
当日は上記ゲストの方々をZoomで繋ぎ、それをYouTubeLiveで配信させていただきました。コメントやTwitterなどからリアルタイムに質問もいただき、その場で答えてもらったりと相互のやり取りもできたのではないかと思っております。500名以上の方々に視聴いただきました。ありがとうございました。