ペンギンニュース ペンギンを愛するフリーペーパー【ペンギン・ポスト】創刊 2024年4月2日 2024年4月1日、 ペンギンを愛するフリーペーパー【ペンギン・ポスト】が発行されました。 記念すべき第1号の特集は『ペンギンに魅せられた作家たち』。 個性豊かなペンギンのアート作品や作家へのインタビュー、 ペンギンと名のつく小説などの紹介記事があります。 『ペンギン世界の歩き方』では、 ワタクシ鈴木起世美が寄... 起世美 鈴木
告知 NHKの大木義之様からご担当番組のお知らせをいただきました 2024年4月2日 長年お世話になっておりますNHKの大木義之様から ご担当番組のお知らせをいただきました!! 大木義之様とは、『ダーウィンが来た!』の ペンギン関連番組をお手伝いした時からのお付き合いです。 北海道の野生動物や「人と生きものとの日常的な関係」にスポットをあて、 基本的な問題について緻密で息の長い取材を積み上げてこ... 上田 一生
告知 4/27(土)元南極越冬隊員 笹森映里さんによる【ペンギントーク】開催 2024年3月29日 元南極越冬隊員 笹森映里さんによる【ペンギントーク】が開催されます‼️ ペンギンファンの方々はすでによくご存知の通り、 笹森映里さんは、 世界各地でペンギンの保全や観察を続けてこられました。 南アフリカでは、 『南アフリカ沿岸鳥類保護財団』の救護センターで ケープペンギンの保全活動に参... 上田 一生
ペンギンニュース 2月上旬『チリでの大規模な山火事被害』についてご報告 2024年3月13日 2月上旬の 『チリでの大規模な山火事被害』 につきましてご報告致します。 2月7日(水)付で 『チリでの大規模な山火事被害』についてお伝え致しました。 その後、様々な内外の媒体から報告がありました通り、 この大火災で亡くなられた方々は131人以上、 行方不明の方々は300人以上とのことです。 特に被害が大きか... 上田 一生
告知 4/21(日) ペンギン大学主催『ペンギンイベント』告知【第2弾】 2024年3月1日 ペンギン大学主催 『ペンギン・イベント』についてのお知らせ【第2弾】です。 前回の告知からの続報が遅れてしまい、 既にお問い合わせ頂いたりと 大変お待たせいたしましたことお詫び申し上げます。 詳細が決まりましたので、 下記に記します。 ペンギン大学「世界ペンギンの日」特別講義2024 日時:2024年4月21日... ikimonoacademy
告知 大阪府高槻市にてペンギン講演会を致します 2024年2月23日 大阪府高槻市にてペンギン講演会を致します‼️ 3月24日(日)14時(13時半開場)~、 大阪府高槻市の「コロスパル高槻702会議室」にて、 【人と本とペンギンと-濃ゆいペンギンの話-】と題して、 講演を致します。 今回のメインテーマは、 「本とペンギン」あるいは「本のなかのペンギン... 上田 一生
告知 NHKオンライン・カルチャーにて「ペンギンの世界~第2弾~」講座を担当 2024年2月19日 NHKオンライン・カルチャーにて 「ペンギンの世界~第2弾~」講座を担当致します。 NHKカルチャー・センター守口教室にて、 「ペンギンの世界~第2弾~」オンライン・カルチャー講座を担当致します。 講座名は【ペンギンからみえてくる地球環境】です。 これまでのペンギン研究や ペンギン保全活動の経過と結果とをまとめな... 上田 一生
ペンギンニュース 南米チリで大規模な火災被害が深刻化しております 2024年2月7日 南米チリで大規模な火災被害が深刻化しております!! 2月3日(土)から、 内外の報道機関から情報発信されておりますが、 2月5日(月)朝=日本時間現在、 南アメリカ太平洋沿岸、チリ中部を中心に、 大規模な森林火災が住宅地や都市部に広がり、 大きな被害が出ているとのことです。 特に、昨年9月、 「第11回国際ペ... 上田 一生
告知 『キンダーブック3』(2024年2月号・フレーベル館)を監修 2024年1月23日 『キンダーブック3』(2024年2月号・フレーベル館)を監修致しました‼️ フレーベル館の『キンダーブック』は、 日本最初の月刊保育絵本として1927年11月に創刊され、 2027年には創刊100周年を迎える歴史ある『保育絵本』です。 現在では、ジャンルや年齢ごとに11誌のシリーズとし... 上田 一生
ペンギンニュース 日本動物園水族館協会『のとじま臨海公園水族館』支援募金募集開始 2024年1月17日 公益社団法人日本動物園水族館協会のサイトにて 「のとじま臨海公園水族館」支援募金の募集が始まりました‼️ 皆様ご存じの通り、 2024年1月1日(月)に発生した「能登半島地震」では、 多くの方々が亡くなり、甚大な被害が報告されております。 あらためて、被災された全ての方々に、心からお見... 上田 一生