研究・調査 ペルーでの「原油流出被害」と九州・四国を中心とする「地震被害」について 2022年1月23日 まず、1月22日(土)午後1時過ぎ、九州・四国を中心に最大震度「5強」の地震が発生し、広範囲に被害が広がりました。この地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。「うみたまご」では、駐車場に被害があったとのことですが、スタッフの皆様や主な施設はご無事だとの連絡をいただいております。その他、九州各地の動物飼育・展示... ikimonoacademy
告知 綿貫 豊先生の新著 『海鳥と地球と人間』(築地書館、2022年)は大きな視野を持った羅針盤です‼️ 2022年1月20日 綿貫 豊先生には、ペンギン会議をはじめ様々な場面で大変お世話になって参りました。今回のご著書を書店で手にした時、表紙カバー裏見返しの「著者近影」に眼がとまりました。北海道天売島の岩場で撮影されたとのこと。やっぱり、研究者はフィールドが一番好きなんだなあ‼️先生の笑顔が、なにより雄弁に、お気持... ikimonoacademy
告知 PENGUIN HILLS 10周年 記念誌』をいただきました‼️ 2022年1月20日 ご紹介とお礼が大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした‼️先日、埼玉県こども動物自然公園の田中理恵子園長から、『PENGUIN HILLS 10周年 記念誌』と「マヌルネコ手拭い」をいただきました。ご多忙のところを、お心遣いいただき、本当にありがとうございました。 埼玉県こども動物自然公... ikimonoacademy
告知 福岡市動植物園の新しいペンギン展示施設がオープン致しました‼️ 2022年1月20日 2022年1月18日(火)、福岡市動植物園の新たなペンギン飼育・展示施設がお披露目されました。施設の様子や来園者の反応は、地元テレビ局の報道をご覧下さい。 https://rkb.jp/article/60277/ 基本構想、基本設計、実施設計段階で、福岡市からのご依頼を受け、監修致しました。動物園のペンギン展示施設と... ikimonoacademy
告知 2021年度の「ペンギン会議全国大会」開催準備中です‼️ 2022年1月3日 大変お待たせしておりますが、本年度(2021年度)の「ペンギン会議全国大会」を、おおむね以下のような形で開催しようと、ペンギン会議事務局で準備中です。 ◇日程 : 2022年2月下旬の土曜・日曜・祝日のどこか1日(午前中~夕方)。 ◇形式 : オンライン、今年度は「有料・申込み制」での開催を予定しております。... ikimonoacademy
研究・調査 トンガ諸島の海底火山噴火にともなう津波被害について 2022年1月17日 1月15日13:10ごろ(日本時間)、トンガ諸島で大規模な海底火山の噴 火があり、トンガの首都ヌクアロファやトンガ諸島全域、オーストラリア、 ニュージーランド、フィジーなどで、津波被害が報じられています。どうやら、 噴火は2回起こったらしく、まだ詳細はわかりません。 日本では、15日(土)夜の時点では、「津波注意報」で... 上田 一生
研究・調査 11月17日(水)に南アフリカ東部アルゴア湾内で発生した重油流出事故のその後について(第2報) 2021年12月3日 2021年11月17日(水)、南アフリカ東部アルゴア湾内で重油流出事故がありました。すでに「第1報」はお知らせ致しましたが、その後の各種情報を含めて、経過をご報告致します。 まず、今回の事故の経緯を、関連情報を含めてまとめます。 事故発生 : 2021年11月17日(水) 11:15頃 アルゴア湾内の第1係留ブイに... 上田 一生
研究・調査 南アフリカ沿岸鳥類保護財団(SANCCOB)からの「新たな重油流出事故」に関する最新情報 2021年11月27日 2021年11月18日(木)付で、SANCCOBのホームページの「最新情報」として、南アフリカ・アルゴア湾内での重油流出事故に関する最新情報が発表されました。 まず、SANCCOBのスタッフ、ロニス・ダニエル氏による情報の概要をまとめます。 2021年11月17日(水)、南アフリカのケープ州東部海岸、アルゴア湾内で、... 上田 一生
告知 葛西臨海水族園主宰の「ペンギン講演会」(zoom)が開催されます 2021年11月15日 2021年12月12日(日)、葛西臨海水族園主宰のzoom講演会が開催されます。タイトルは「ペンギンの秘密にせまる!-水族園で取り組む最新の研究」です。 詳細につきましては、「東京ズーネット」サイトをご確認下さい。 動物園や水族館では、数多くの研究が行われています。第一線の研究者と動物園・水族館スタッフとが協力して、様... ikimonoacademy
研究・調査 チリ中央部で計画されている大規模な鉱山開発事業が地元の 自然環境と経済に与える影響について 2021年11月4日 10月中旬から、一部海外メディアによって報じられ始め、11月初めには 日本語による報道も出始めた「チリのフンボルトペンギン」に関係する動きにつ いて、考えてみたいと思います。 チリのほぼ中央部、南緯29度付近の沿岸には、フンボルト群島と呼ばれる8つの 島が点在しています。フンボルト群島には、絶滅が心配されているフンボル... 上田 一生