告知 「ゲンロンカフェ」に出演致します‼ 2021年6月28日 過去に何回かトークショーを経験してきましたが、「書籍」をテーマとしたものは今回が初めてです。 詳細は下記サイトをご覧下さい。オタゴ大学のロイド・デイヴィス博士の新作『南極探検とペンギン』について、お二人のコメンテーター、ライターと意見を交わします。 ゲンロンカフェ(番組紹介) https://genron-cafe.j... ikimonoacademy
学長ブログ オーストラリアからの「コガタペンギンとタスマニアデビル関連」のニュースについて 2021年6月28日 おそらく6月21日(月)が第一報だったと思いますが、BBCやCNNのネットニュースにて、概略以下のようなコガタペンギンに関する情報(英語版)が流れました。 オーストラリアのタスマニア州マリア島に放されたタスマニアデビルによって多数のコガタペンギンが死亡した 6月25日(金)には、その日本語版がネットニュースとして流れた... ikimonoacademy
学長ブログ テレビ番組での「ペンギン紹介」 2021年6月4日 テレビ番組制作スタッフから問い合わせ 先日、「ペンギン大学」事務局に、あるテレビ番組制作スタッフから問い合わせがありました。「番組の中で、アデリーペンギンは最も攻撃的なペンギンだと言いたいがどうだろうか?」という趣旨でした。アデリーペンギンの生態について「科学的エビデンス」を求めてこられたわけです。 回答は「No(アデ... ikimonoacademy
告知 「第29回 ペンギン会議全国大会 in オンライン」 のお知らせ 2021年2月9日 以前お知らせ申し上げました通り、2020年度の第29回 ペンギン会議全国大会 in オンラインは、2021年3月14日(日)13時~16時30分、完全オンラインにて実施致します。「ペンギン会議名簿登録会員」の皆様には、間もなく詳細を記したお知らせを郵送申し上げます。 基調講演は、国立極地研究所の渡辺佑基先生に、南極... ikimonoacademy
告知 ★2020年度 ペンギン会議全国大会★のお知らせ 2021年1月1日 皆様、新しい年=2021年をどのようにお迎えでしょうか?昨年来の厳しい状況の中で、自然や生きものへの思い、生命への思いが、いっそう深まっているのではないでしょうか? さて、ペンギン会議事務局では、いろいろ話し合い考えて参りましたが、今年度の全国大会を、「完全オンライン」で開催することに致しました。 開催日は、2021年... ikimonoacademy
告知 2020年12月以降「よみうりカルチャー」にて特別講演会を行い定期講座を開講 2020年11月20日 コロナ下の様々な重苦しさが続く毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?2020年12月以降、2021年1月~3月にかけて、「よみうりカルチャー」様からのご依頼により、ペンギンに関する特別講演会と定期講座とを開講することになりました。 まず、特別講演会ですが、2020年12月26日(土)午後、大手町の会場にて行います。... ikimonoacademy
告知 日本バイオロギング研究会・ワークショップのご案内 2020年11月18日 マゼランペンギンの研究者である明治大学の山本誉士博士から、11月30日(月)にリモートで開催される「ワークショップ」についてのご案内をいただきました。今年は、大半の講演会やシンポジウムがリアルからリモートへと様変わりし、各種学会もリモートへとシフトしています。ポストCOVID-19のことを考えると、この機会にリモートの... ikimonoacademy
研究・調査 巨大氷山「A68a」漂流と想定されるペンギンへの様々な影響について 2020年11月10日 2020年11月初め、AFPが報じた巨大氷山「A68a」に関する情報の概要は、すでにお知らせした通りです。その後の続報を見ましても、どうやら「A68a」は、サウスジョージア島に向かって大きな弧を描きながら、漂流を続けているようです。 今回は、そもそもなぜ巨大氷山の漂流がそれほどの話題になるのか?仮に「A68a」が漂着し... 上田 一生
告知 世界カワウソの日 カワウソフォーラム 2020年6月1日 【司会】 佐々木仁(ペンギン大学) 【ゲスト】 佐々木さま(筑紫女学園大学) 岡元さま(新竹市立動物園/IUCN(国際自然保護連合)カワウソ専門家グループ/日本アジアカワウソ保全協会) 先山さま(サンシャイン水族館) 丸野さま(桂浜水族館) 中村さま(アクアマリンふくしま) 千原さま(旭酒造株式会社) 【特別ゲスト... ikimonoacademy
告知 世界ペンギンの日 ペンギンフォーラム 2020年5月1日 【司会】 上田一生 (公益財団法人東京動物園協会) 【ゲスト】 芦刈さま(サンシャイン水族館) 井上さま(しものせき水族館海響館) 佐々木さま(埼玉こども動物園) 堀田さま(須磨海浜水族館) 笹森研究員(元極地研・南極越冬隊) 鈴木研究員(教員) 鈴木研究員(農家) 冨田研究員(映画監督) ペンギン大学では『世界ペ... ikimonoacademy